-
★☆セトナ通信☆★~脾胃に効くツボ~
2025年5月22日
おはようございます
セトナ治療院です(^o^)/
沖縄・九州と梅雨入りのニュース
この辺りも、
夏日や湿度が増してきて、
色々対策が必要になってきましたね^ ^
今回は…
そんな梅雨時期の邪気=「湿邪」に効果のある
「脾胃」のツボをご紹介します!
*背中
【膈兪、肝兪、脾兪、胃兪】
背骨から指2本分横で、肩甲骨の下~肋骨の間
*腹部
【中かん】へそとみぞおちを結んだ線の中央
【天枢】 へその指2本分横
*足
【足三里】膝を立てて、膝下の外側、指4本分下
お風呂上がりやリラックスTimeに
是非お試し下さい!
ちなみに…
冷たい物を摂り過ぎてしまうと
腰背部の症状に響きやすいので(*_*)
調子が気になる時には…
控えるといいですヨ!
そして^ ^
スイナマッサージをうけて
全身のメンテナンスを!
気血の巡りを高めて♪
湿邪を追い出しましょう*\(^o^)/*
今回も、最後までお読み頂き
ありがとうございます☆☆☆
ご来院お待ちしております♪♪♪